お住まいを守る大事な屋根材!
屋根を変更するってどういうこと?
-
お住まいの外観を一新!新しいデザインへ
-
屋根材のリフォームで雨や風から構造部を守り、耐久性アップに
-
素材変更により耐震性向上、地震に備える家づくりができる
住まいを守るために欠かせない屋根。
屋根のリフォームを通して、外観のデザインをリニューアルできるので気分一新の暮らしをはじめられます。また、吹き替えによる躯体の耐久性のアップや耐震性の向上の効果も見込むことができます。
屋根リフォームのメリット
利点たくさんの屋根のリフォーム
-
Point 01
外観デザインががらっと変わる!?
屋根リフォームで家の外観デザインを新しくできることがひとつの大きなメリットです。
屋根の素材は、瓦やガルバリウム鋼板屋根・スレート屋根・アスファルトシングルなどたくさんの種類があります。
今使っている屋根の素材から違う素材に変更することで外観ががらっと変わるので、また違ったテイストの暮らしを始めることができます。例えば、金属製の屋根に変更することでよりスタイリッシュな外観にすることができます。
屋根葺き替えをご検討の際に、屋根材変更することも是非おすすめします。
-
Point 02
お住まいの寿命を延ばせる!
屋根は雨や風の影響を大きく受けることになるので、定期的なメンテナンスは必須になります。
メンテナンスを怠ってしまうと、雨漏りが起こってしまう原因にもなりえてしまい、お住まいの構造部にダメージを与えてしまう可能性もあります。
屋根のリフォームは、そういった原因を取り除くことに繋がるため結果的にはお住まいの寿命を延ばすことができます。
屋根材の取り換えだけではなく、屋根材の下にあるルーフィング(防水シート)や野地板も同じタイミングでやり変えることが多いので、雨漏りの可能性をより軽減できます。
-
Point 03
耐震性アップで安心なお住まいへ
屋根リフォームの際に屋根の素材を変更することができるので、既存の重い屋根材から軽いものへ変えることにより耐震性能をアップさせることもできます。
屋根材が軽いと、地震の際の揺れが建物の基礎や躯体に与える負担を少なくするので倒壊の危険を減らすことができたり、屋根材の落下リスクも大きく軽減します。
将来の生活を考えると、耐震性の高さはこれからとても重要な要素になってくるので、屋根葺き替えのタイミングで地震対策も行っておきましょう。
屋根材の種類
屋根をリフォームする際、屋根材の選択は重要なポイントの一つです。屋根材は住宅の外観を大きく左右し耐久性やメンテナンス性など、日常の暮らしに影響を与える要素でもあります。
おおきく住宅に使われることが多い屋根材を確認してみましょう。
①ガルバリウム鋼板屋根
現在新築住宅で最もよく使われている屋根です。亜鉛とアルミニウムを組み合わせた薄い鋼板で重量も軽い素材で、火や錆に強いので耐久性や耐震性に優れた屋根材です。その反面、断熱性や防音性には難があります。採用の際には天井への断熱材充填は必須なので、屋根裏断熱リフォームとあわせての施工がおすすめです。外気温の流入や雨音などは断熱材でしっかり防ぎましょう。
②スレート屋根
セメントからつくられた屋根材で、耐火性や断熱性に優れているものになります。コロニアル屋根とも呼ばれることもあり、ガルバリウム鋼板が主流になる以前のスタンダードな屋根材でした。こちらも比較的軽量なので地震に強いです。逆に風に弱く、台風や突風で飛ばされる可能性があり、割れなども起こりうるのでメンテナンスに気を付けましょう。
③アスファルトシングル屋根
こちらはアスファルトからつくられるシート状の屋根材です。軽量で柔軟性があるので複雑な屋根の形に対応することが可能です。耐震性に加え、錆びにくく割れにくいため扱いやすいものになります。しかし、屋根表面に水が溜まりやすいので藻などが生えやすく、シート状のため強風での剥がれの可能性があり定期的なチェックと清掃が必要になってきます。
④瓦屋根
以前は日本の住宅で最も使用されていた屋根材で、粘土をもとにつくられています。耐久性があり、断熱性・防音性・耐火性に優れたものになりますが、重量があるため耐震性の面では不安点が残ります。また台風などで飛んでいくこともあるので注意が必要です。
それぞれの屋根材でメリット・デメリットがあるので、耐久性・メンテナンス性・デザイン・それぞれのお住まいの形状や間取りなどを踏まえて使用する屋根材を決めていきましょう。
お問い合わせはお気軽に
リフォームプラスではリフォームに関するご質問やご相談を随時受け付けております。
お客様の暮らしをより快適にするために、豊富な経験と知識を活かし、丁寧な打ち合わせを通じて最適なリフォームプランをご提案いたします。
ライフスタイルの変化や家族形態に合わせてお住まいを作り変えることはよりよい人生のための大事な一歩になります。
お気軽にお問い合わせいただき、お客様のご要望にお応えするためのサポートをさせていただきます。
リフォームに関する疑問やご相談がありましたら、何でもお気軽にご連絡ください。
Contact お問い合わせ
Related
関連記事
-
2024.05.27屋根裏断熱リフォームで 暑さ寒さを遮断しよう
-
2024.07.12屋根・外壁塗装で住宅性能アップと綺麗な外観を手に入れよう!
-
2023.11.17外装工事も受付 | 宮崎県宮崎市のリフォームならリフォームプラス
-
2024.06.12太陽光発電で毎日の電気代をお得に過ごそう!
-
2025.05.23ー庭のリフォーム&子供部屋の増築アイデア|家族が快適に過ごせる空間づくりー
-
2025.05.20ー宮崎市でリフォーム費用を抑えるコツ|補助金活用と賢い予算管理ー
-
2025.05.19ー宮崎市のリフォーム・リノベーション完全ガイド|費用・事例・補助金情報を解説!ー
-
2025.05.19ー宮崎市で失敗しないリフォーム会社の選び方|チェックポイントと事例を解説!ー
-
2025.05.19ーリフォームの見積もり完全ガイド|宮崎市で適正価格を見極める方法と注意点ー
-
2024.07.17高圧洗浄を知ってより良い外部リフォームを!
-
2025.05.26ー省エネリフォームで電気代を削減!宮崎市の補助金情報も紹介ー
-
2024.03.07家族や友人と楽しむプライベートなオアシスをリフォームで実現しよう
-
2024.05.28部分断熱リフォームでそれぞれの暮らし方に合った断熱工事に
-
2024.05.29断熱サッシへの交換がリフォーム成功のポイント
-
2023.11.17壁紙の張り替え | 宮崎県宮崎市のリフォームならリフォームプラス
-
2024.06.01遮熱塗装で暑い夏も涼しい家で快適に!塗装のおすすめリフォーム
-
2023.12.06快適な暮らしを実現するエコリフォーム